ラベル cars の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル cars の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016-10-17

今週末はAmerican weekend in EBINAです。


今週末はこちらのイベントに参加します。



American weekend
10月22日(土)〜23日(日)
10:00〜18:00

海老名ビナウォークにあるマルイファミリー海老名の
1Fにおいてプチアメリカンイベントを開催します。
かなりスモールサイズですが、アメリカ車の展示、アメリカン雑貨、
ドラッグレースカーの展示、アメリカンフード等を揃えたイベントになります。

私はピンストライプブースで出展します。
土曜日が雨になりそうでチョット心配ですが、土日両方
いますのでぶらっと買物がてら遊びに来てください。



Ginger*



▼▼イベント参加予定▼▼


10月22日〜23日(土・日)
【American weekend
@海老名ビナウォーク


12月4日(日)
Yokohama Hotrod Custom Show 2016
@パシフィコ横浜


2016-05-24

Atsugi "Asa-Mac" morning cruise


One year has passed since we left our shoebox with Pumpkinsally.
Time really does fly!!


So my hubby and I took the motorcycle to “Asa-Mac
(means “go to McDonald's for breakfast”)” last Sunday.

We had soooooo fun time!!





































I can’t wait for our car will be completed…




Ginger*

2016-03-07

ゆるマグで思い出を手元に。


1月にご注文をいただきました"ゆるマグ"の
ご紹介をして行きたいと思います。




1969年MercuryのMontereyをご注文いただきました。
ありがとうございました。




絵は、現実にない場面や物も具現化出来るところが
良いところだと思います。

「あの時の思い出の車を絵にしたい」

「あこがれのこの車に、今の自分を乗せたい」

そんなことも可能です。

ゆるマグは細かさに限界がありますので表現出来る範囲が
限られますが、毎日使える、見て楽しめるアートです。


お問い合わせ、ご相談承ります。




http://gingerarts.thebase.in/items/2505692



Ginger*


2015-12-02

Hotrod Custom Show Sidewalk surfing bonanza出展作品


今年のホットロッドカスタムショーのペイントコンテストは
「スケートボード」がテーマでした。

ここ2年以上全然滑ってないです。。一時はかなり熱心に練習して
いましたが、ふと手をケガすることが恐ろしくなりまして
完全に遠ざかっておりました。



私はショー内でのSpotlight "1949-1954 Reflections & Expressions"に
ちなみまして、夫の1950年Ford Shoeboxをモチーフに選びました。
私の名刺のデザインにもなっています。



以前Kage氏に撮影していただいたもの。
だい〜〜ぶお気に入りです。

Shoeboxと言えばこのフロントグリル。
ちなみに私はこの1950年の形が一番好きです。




下書き。





1色目。





2色目。






仕上がり直前。


今日は仕上げにクリア塗装をしたので、だいぶツヤツヤになりました。


こちらの作品は、会場の中央あたりにあります金網の
"SIDEWALK SURFING BONANZA"コーナーにて
ご覧になれます。


ショーが終わったら家に飾る気満々です。(笑)




第24回 ヨコハマ ホット ロッド カスタム ショー
開催日: 12月6日(日)
開催時間: 9:00am – 5:00pm


開催場所: パシフィコ 横浜




Ginger*




2015-07-19

明日はNakai Stadium Marcheです。


今回初めてのイベントに初めて出展します。
地元秦野での開催で、楽しみです。
秦野周辺からもたくさんの出店があるそうですので
お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。

場所は徒歩では行けないと言っていいほど奥まった所の立地なので、
車の乗り合わせか、公共交通機関を利用されるといいかと思います。

私はスタジアム入口付近のアメフェスブースの近くに
ピンストライプのブースを出している予定です。

よろしくお願いいたします。



日時:7月20日(祝・月) 海の日
時間:9時〜15時
場所:中井中央公園野球場
住所:神奈川県足柄上郡中井町比奈窪580番地
入場:無料






Ginger*






▼▼イベント参加予定▼▼


@お台場 青海パーキング

@パシフィコ横浜


2015-05-05

2015,4,23〜28 神奈川〜熊本道中編

少し前になりますが、4月23日深夜に神奈川を出発し、F.T.W.showが開催
される熊本を目指して、夫と軽自動車でえっちらおっちら走りました。

片道は約1200km。

二人とも車好きなので、今日はメルセデスが多いねとか、◯◯◯◯は
あんまり印象良くないねとか、あの車はなんだろうとか、そんな話ばかり
したり途中で軽い観光などをしていたら目的地に着いたという感じでした。

私はもともとペーパードライバーで、3年くらい前から運転を始めました。
昔通っていた教習所は非公認で、昭和のシミュレーターでの高速教習しか
受けたことがなかったので高速道路にはかなり不安を持っていました。
それを克服するため、昨年から横浜を始め千葉や浜松、愛知へとだんだん
目的地までの距離を延ばして高速道路の運転にも慣れ、今回初めて
超長距離を走ったという感じです。

行きは午前2時に出発、休憩などを挟んで同日午後8時に目的地へ到着
しました。トータル17時間。

帰りは死ぬかと思う場面もちょくちょくあり(主に夜の山陽道)、かなり
疲れましたが、とても楽しい時間でした!
自分の経験上、疲れた日はお湯に浸かってゆっくりするとだいぶ疲労が
軽減されるので、ホテルのユニットバスはほとんど使わず、温泉や
スーパー銭湯を利用して乗り切りました。


ちなみに今回のお供は仕事で使う日産ROOX、スズキのOEMで私は結構
気に入っています。スライドドアは車体が重くて走り出しと上り坂に
弱いですが、一度乗っちゃえば結構いけます。



F.T.W.SHOW編につづく!






大阪通過。




岡山で朝食。




だいたいずっとこんな景色




関門海峡。





25日は搬入でした。










26日の夜は城見櫓で馬刺をいただきました。
年に一度の楽しみです。




また時間がなくて熊本城には行けず(^^;)





新緑が眩しいです。






熊本ラーメンをいただきました。











28日は420KUSTOMSさんにおじゃましました。
ありがとうございました♫





Ginger*




▼▼今後のイベント参加予定▼▼

4月4日(土)〜5月9日(土)【GAL SHOW Vol.01】
GARAGE ART LABORATORY

5月16日(土)17(日)【DESIGN FESTA vol.41】
東京ビッグサイト西ホール全館+屋外展示場

5月22日(金)23日(土)【TOKYO INTERNATIONAL ART FAIR】
@原宿クエストホール

6月1日(月)〜7日(日)【 100人 MONROE ART 展 】
〜 MONROEを彩るARTist 100人 〜
@Gallery Conceal Shibuya ( Gallery A・B・C )

2015-03-15

Classic Legends 24時間耐久見学。

先日8日は愛知で行われたClassic Legendsへ夫と2人で
交代で運転して見学に行ってきました。




午前0時半起床、午前1時半過ぎに自宅を出発。
睡眠時間をずらして漁に出かけるくらい早起きするのは初めてで、
且つ夜の雨の高速道路はとても緊張しました(^^;)



なんとか夜明け頃に到着。
駐車場に入るのにも苦労しましたが、早く来ていたお陰で
あまり待たずに確保することができました。





会場では写真を撮ったものがほとんどブレておりました、、、
2日くらいかけてゆっくり見たかったです。



美しい車の数々。
愛に溢れています。

















































オフラインの会場と同じ建物で、ホットロッドなどが並んでいました。







最後はスガキヤで早めの夕食をとり、そのまま帰路へ。

弾丸ツアーは0時前頃に終了。
とてもいい体験ができました!


Ginger*




▼▼今後のイベント参加予定▼▼

4月4日(土)〜5月9日(土)【GAL SHOW Vol.01】
GARAGE ART LABORATORY

4月22日(水)〜4月27日(月)【ベストアーティスト展 Spring8】
銀座ミレージャギャラリー

4月26日(日)【F.T.W.SHOW 9th.】

5月16日(土)17(日)【DESIGN FESTA vol.41】
東京ビッグサイト西ホール全館+屋外展示場

5月22日(金)23日(土)【TOKYO INTERNATIONAL ART FAIR】
@原宿クエストホール